iOS Developer Programの登録 | 清水健太郎の教育研究・補助教材サイト

清水健太郎

iOS Developer Programの登録

iOS Developer Programって何?

iOSデベロッパプログラム(IDP)とは、iPhoneやiPod touch用のアプリケーションを有償/無償問わずApp Storeで配信する為に必要となります。また、開発したアプリを実機でテストする環境も提供される為、iPhoneアプリ開発をする上で必須となります。

iOS Developer Program

iOS Developer Program登録

それでは、iPhoneデベロッパプログラムへ登録しましょう。iOS Developer Programへアクセスし、プログラムを購入して下さい(年間参加費10,800円)。但し、Apple IDアカウントを日本語で登録していると、エラーが発生してしまいます。この場合は、こちらからアクションを起こさないとアップルは何もしてくれませんので、新規に英語でApple IDを登録するか、Contact USから問い合わせて下さい。

AppStoreへの支払い

上記の登録作業が完了すると、プログラムの代金(スタンダードなら\10,800)をApp Storeで支払うのですが、ここで注意!上記プログラムの登録時は英語でIDを作成していないとエラーとなりましたが、支払いの時には住所等の情報が日本語で入力されていないとエラーになります。正しく処理されなかった場合は、日本語情報に変更して購入を完了させて下さい。たくさんの開発者の方々が、このへんの英語/日本語問題で困っています。アップル社に何とかして欲しいところではありますが、現状は現状として仕方ありませんので、これをご覧になった方々が個々にご注意下さい。

Activation Code

App StoreでiOS Developer Programを購入すると、メールで【Activation Code】というものが送られてきます。XXXX-XXXX-XXXX-XXXXのようなアクティベーションコードがメール内にありますので、それをクリックすればアクティベーション完了・・・のはずなのですが、なぜか失敗します。WEBで調べると、このトラブル情報がかなりヒットしますので、皆さんが通る道なのですね。

iDP Activation Code

対処方法ですが、ADCに日本語でメールを送って下さい。すると日本語でメールが返って来ますが、要約すると手動で認証手続きを行うから、メール内に書かれている情報を送って下さい、という事です。そのメールに返信という形で改めて情報を送ると、手続き完了の連絡がくるはずです(16分で手続き完了の連絡が来ましたので、作業自体は簡単なものなのでしょうね)。

因みにiPhone Dev Centerへログインした際、プロフィール名が文字化けを起こし「?? ???」となっている場合は、同じく英語/日本語の問題です。

プロフィール文字化け

これもContact USから問い合わせて修正してもらうのですが、一次対応は日本。実際の修正作業が米国と作業分担をされているようでした。日本の一次対応はすぐに処理して下さいますが、米国担当部署は大変時間がかかり、申請から13日後に、やっとプロフィール名の修正が行われました。